よくある質問
鍼は痛くありませんか?また灸は熱くないですか?
鍼灸といっても色々な方法があります。当院ではなるべく痛くなく、熱くない方法で治療いたします。
また、患者さんとの対話の中で治療方法を決めていきますのでお気軽にご相談ください。
注射嫌いで、鍼好きの方もいるほどです。
エイズや肝炎が話題になっていますが、うつりませんか?
当院ではすべての鍼をデスポ-ザブル鍼(1回限り使い捨て鍼)にしておりますので、感染の心配はまったくありません。
健康保険は使えますか?
はい、使えます。当院では健康保険・労災 ・生活保護制度・自賠責保険(交通事故保険) の使用が可能です。
詳しくは各ページをご覧ください。
ほかの病院に行っているのですが・・・。
他の病院に行かれていても問題ありません。問診時に教えてください。
治療時間、治療期間を教えてください。
1回の治療時間は20分~50分(治療方法によって変わります)です。
鍼・灸は健康のサポートに役立つと聞いたのですが・・・。
そのとおりです。鍼灸は痛みを緩和する効果も優れていますが、副作用なく、健康を維持することができます。
当院では週一度程度の体のメンテナンスをお勧めしております。お気軽にご相談ください。
鍼が合わない体質なのですが・・・。
金属アレルギ-(ステンレス)の方以外、合わないという事はありませんが、鍼灸に抵抗がある場合は、無理にお勧めすることはありません。まずは指圧治療から始めていただくことをお勧め致します。
また当院で使用する鍼は最高品質の医療用ステンレス製ですのでアレルギーがでることはまずありません。ステンレス製以外の鍼(銀など)もご用意しております。ご相談ください。