今すぐ電話

0120-482-890

手のひらを上に向けたり下に向けたりするときに使う筋肉は!?

鍼灸指圧 本間治療院の小林です!

前回に続いて腕を上げたり、肘を曲げたり、伸ばしたり、回したりと腕の動きに対してどの様な筋肉が使われスムーズな動きをしているのかをご紹介致します!!

第4回目最終回の本日は手のひらを上に向けたり下に向けたりするときに使う筋肉について説明致します!

まず手のひらを上に向けたり下に向けたりする筋肉には回内筋(円回内筋、方形回内筋)と回外筋と言われる2種類があり、この2種類の筋肉が働くことにより手のひらを上に向けたり下に向けたりするスムーズな動きが可能となります。

続いて、回内筋と回外筋の細かな動きを説明いたします!

回内筋(円回内筋)は肘の内側や肘の裏から始まり、親指側の腕の骨の中央部に停止します。方形回内筋は小指側の腕の骨の手首から3分の1程度肘側から始まり、親指側の骨の手首から3分の1程度肘側に停止し、骨間膜に付着しています!回外筋はヒジの外側の骨から始まり、親指側の腕の上部外側に停止します。

回内筋、回外筋の動きとしての筋肉が収縮することで飲み物の蓋を開けたり閉めたり、ドアノブを回すなどの動きに関わりがあるのですが、肘を曲げる動きにも関与しています。

また日常生活で手のひらを返す動作が多かったり、スポーツ(ゴルフやテニス)などで回内筋、回外筋に大きな負荷をかけすぎてしまうと回内筋、回外筋の使いすぎ(over use)によって、疲労が溜まって筋肉が硬くなったり、炎症を引き起こします。

炎症によって肘の周りに痛みが出たり、雑巾を絞るような動作などがしづらくなるなどの症状が出ることがあります。

このように肘の痛みや手のひらを返す動きがしづらい方は回内筋、回外筋の疲労が大きく関わっている事があります。

そのため回内筋、回外筋の痛みや疲労を取り除くために鍼灸治療や指圧マッサージ治療がとても効果的です!

また定期的に治療を行うことでより疲労が溜まりにくい体にしていくことも可能です。

腕や肘の痛みでお悩みの方は当院までご相談ください!!

千代田線直通常磐線 亀有駅徒歩2分
鍼灸指圧専門 「本間治療院」
診療時間

当院は予約制です。
混雑しておりますのでご予約はお早めに

Tel0120-482-890

Tel0120-482-890
タップして電話する

〒125-0061 東京都葛飾区亀有5-15-6
JR常磐線亀有駅北口 徒歩2分

ページトップへ戻る