こんにちは、本間治療院の加藤です。
9月も今日で終わりですね。
先日の中秋の名月、お団子食べ損ねたのが心残りです(T_T)
そして思い返せば、この9月の時期に本間治療院に就職した私。
あっという間に今年で14年目に突入しました。
いい職場、仲間、そして患者様に支えられてここまで来られたこと
本当に感謝しております。
これからも初心を忘れず、突っ走って行きたいと思っています!!
さて、ここから本日の本題。
先日お話しさせて頂いた【冷え】のお話の続きです。
【冷え性】には種類があるのをご存じですか?
簡単に説明すると、
・全身性の冷え性
全身の冷えを感じるタイプ。
筋肉量が少ないことで代謝が落ち、内蔵機能も低下するため、全身が冷たくなってしまいます。
・末端性の冷え性
冷え性の中でも多いこのタイプ。
手足が極端に冷たくなってしまいます。
・ストレス性の冷え性
ストレスによって自律神経のバランスが悪くなり、自律神経の働きである体温調節がうまくいかず、冷えに繋がります。
・水分による冷え性
水分の過剰摂取や水分の代謝が悪く、体内の水分量が多くなる体質で起こる冷え性です。
・隠れ冷え性
自分で冷えている自覚はないけれど、冷えているタイプ。
自覚症状がない分、一番やっかいな冷え性タイプですね。
一概に冷え性といってもいろんなタイプがあることお分かり頂けたでしょうか?
ちょっと短いですが、今日はここまで!
次回はまたもう少し、【冷え】についてお話させて頂ければと思います!!
ではまた(^∀^)ノ
鍼灸指圧専門 「本間治療院」